TOKYO MER~走る緊急救命室~

ドラマ

皆さんどうも!!

「スコップの部屋」住人のスコップです。

新作ドラマが続々とスタートしてますね。

今回はその中でもTBS系ドラマ

「TOKYO MER~走る緊急救命室」

のレビューします。

※ネタバレ注意。あくまで個人的感想なので寛大な目で見ください。

TOKYO MERって何?

重大事故、災害、事件の現場に駆け付け

命を救うために危険な現場に憂悶果敢に飛び込んでいく

救急緊急チーム「TOKYO MER」の活躍を描く物語。

東京都知事の直轄になります。

MERは

M:Mobile

E:Emergency

R:Room

の略です。

メンバー構成は

医師3名、看護師2名、麻酔科医1名、臨床工学技士1名の計7名です。

出動要請があればERカーに搭乗し現場に向かいます。

ERカーの特徴は?

このERカー、ドラマ中ではしっかり紹介されてないのですが、最先端なんですよ。

ただの手術室搭載の大型車だと思ってるでしょ?

最大の特徴は音声コントロールができる。

手術室なので衛生面だったりとかが心配ですよね。

これも「TO1 エアクリーン」と言うだけで無菌状態にできます。

オペ室に入る際も「TO1 オープン」というだけでオペ室のドアが開きます。

最先端すぎてスゴイ。

「Paravi」配信限定「TOKYO MER~走らない緊急救命室」

その中のEpisode0「TOKYO MER誕生前夜」でERカーの紹介もしています。

気になる方は配信限定も見てみてください。

ちなみにこのERカーは「ドラゴン桜2」の第8話にも登場しています。

死者ゼロ

MERのお披露目会で東京都知事から出されたミッションは

「一人も死者を出さない」

いきなりハードルを上げてきましたね。

MERメンバーも「マジかよ」って顔をしています。

そのお披露目会の最中に一報が・・・

「バスとトラックの衝突事故が発生」

現場到着

現場到着と同時に素早く現場の状況を把握し分析する喜多見(MERチーフ)

それぞれのメンバーに的確な指示を出していきます。

喜多見自身も素早くトリアージを行い処置をしていきます。

喜多見の信念は

危険があっても自分が患者の所に行き、救う

待ってるだけじゃ救えない命もあるんです

ドラマ中の行動でもその信念がしっかりと伝わてきます。

 

皆さんにぜひドラマを見てほしいです。

最後に

今後のMERの活躍もそうですが

喜多見の過去や、厚生労働省の大臣VS東京都知事といった内容も気になります。

 

毎週日曜日午後9時~

TBS系列チャンネルで放送中です。※一部地域を除く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました